引っ越しました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CSPになって、漫画用のアンチゴチフォントが変更になりました。CSPの文字入力時にツールプロパティで選択できる「I-OTFアンチック」ってフォントっすね。
でもって、これになって「!!」とか「!?」とかの特殊文字がなくなった!とお嘆きの声を聴くんです。
いえいえ、
あります。なくなってないんです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CSPでは後からできることが多いのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トーンを貼るときに、ドットや柄に空白が多いとトーンが
どこまで貼れているのか判りにくいので、コミスタでは
トーンを貼っている領域を一時的にカラー表示する機能がありました。
CSPでそれと同じことをする場合は
[レイヤー]パレットのトーンを貼っているレイヤーを確認。
[マスク]アイコン(赤四角のトコ]を[alt]キーを押しながらクリックします
…とこうなる。コミスタの時とはカラー表示される場所が逆になるけど
これで充分作業はできそうです。
そもそもCSPって網点トーンを貼るというイメージではなく、
グレーで塗った(塗りつぶした)ものをトーン化するだけなので
マスクの領域を表示する機能としてはこれで必要充分。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)